「カジサック」や「ラファエル」「ビリギャルチャンネル」など、超有名YouTuberの動画編集を手がけるクリエイター、仁科友香子氏を迎え、イマドキの動画プロモーションを学ぼう!


仁科友香子 プロフィール
動画クリエイター/グラフィックデザイナー/SNSアドバイザー
1991年11月5日生
佐賀県出身、佐賀市在住
16歳で一人暮らしを始め、17歳~23歳までを東京で暮らす。
18歳の頃(2009年頃)、動画配信に興味を持ち、自ら某配信サイトより配信を始める。
当時、顔を出す文化がなかった中で自ら顔出し配信にチャレンジ、注目を集める。
アクセス数を伸ばすためにどうすればいいか模索、様々なジャンルの配信を続ける。
それから2年、20歳の頃(2011年)、当時としては異例の累計閲覧数120万、登録者数3万人という数字をたたき出す。
その後、動画配信を一度引退。
23歳の頃から趣味で動画編集を始め、そのノウハウを学ぶ。
インターネットとパソコンで何かできないかと模索し、最初に目を付けたのはグラフィックデザイン。
独学で写真やデザインを勉強、写真撮影・編集、デザイン、様々な印刷物の制作をフリーで開始。
それから1年後、もっと違うことをしたいと思い、YouTubeを見て、「これを勉強して、有名な人と一緒に仕事をしたい」と思い、独学で勉強。
トップYouTuber「ラファエル」氏の動画編集スタッフが一般公募されているのを見て応募、採用される。
グラフィックデザインなどの仕事を続けながら、動画編集の仕事を開始。
その後、お笑い芸人「キングコング」の梶原雄太氏が芸能人初のYouTuberとなったことを知り「芸能人がYouTube配信するなんて面白い」と思ってしばらくファンとして閲覧。
まだ、チャンネルが開設されて初期の頃、編集者の一般公募があり、自ら応募し、採用され、「カジサック」チャンネル編集者となる。
それから更に独学で勉強を続け、約1年半、専属編集者を続けている。
「カジサック」チャンネル登録者数100万人記念のパーティーで「ビリギャル」の指導で有名な坪田信貴先生と出会い、
その後、坪田先生からの依頼で「ビリギャルチャンネル」の開設と同時に専属編集者となる(2020年1月~)。
また、並行して様々なYouTuberの動画編集に関わっている。
現在は動画編集に加えて、動画編集やグラフィックデザインの講師、SNSでの情報配信・SNSマーケティングに関するアドバイザーなども行っている。
会場枠、満席となりました。ありがとうございます。
以後のお申し込みはZoomでの参加となります。ご了承ください。
講演会詳細
日時 | 2020年8月29日(土) 14:30開場 15:00開始 16:30頃終了予定 |
場所 | サンスパおおむら 中会議室 〒856-0815 長崎県大村市森園町663-3 |
定員 | 25名(先着順) ※会場に参加できない方向けにZoomでの配信を予定 |
参加資格 | 大村市内の方(Zoomでの参加も同様) |
参加費 | 無料 |
主催 | フィーランド株式会社 |
協力 | エムティ・デザイン |
申し込みフォーム
お申し込みは下記フォームよりお願い致します。
お電話での申し込みも受け付けています。
TEL 0957-48-5639